艦これアーケード GP消費について
稼働から4日経ちました 艦これアーケード !
各地のゲーセンに提督が集結しており、どこもかしこも長蛇の列&長い待ち時間
私もやっと4回目をプレイしてきました。
私のとこは列2時間待ちがデフォで、プレイ時間は長くて30分ちょい
出撃で即大破が出たらプレイ時間は15分くらいしか遊べません
1秒でも長く遊びたい!
そこで今回は GP消費をなるべく減らし
1秒でも長くプレイ 出来る3つのコツを自分なりに考えてみました!
※この内容はまだ艦これアーケードに触れたことがない提督向けです。
既に触れた提督は 「そんなん当たり前だろw」 と思うかもしれませんので
その場合は悪しからず!
- GP消費停止中 を利用せよ
■ Aime読み込み後の僅かな間はGPが停止になっております。(確か30秒くらい?)
そのGP停止中に出撃編成 / 建造 / 海域セレクト
を一気に行いましょう
・幸い待ち時間はたっぷりあるので出撃編成 / 海域セレクトは
この待ち時間に決めるのがベストでしょう
2. GP追加購入は最初に行う
■お店にもよりますが私のところは1プレイ600GPまで、
つまり追加GP購入は1回のみ
GPの購入タイミングは大きく分けて2つ
・300GP購入後 即追加300GPを買う
・300GPが切れた後で追加で買う
つまりGPを最初に買うか最後に買うかだけの違いなんですが、これが重要だったりします (まぁ途中でも買えますが、例として)
先ず 「300GPが切れた後に追加で買う」 場合、
最初が手持ち300GPのみなので1-1海域2回分です。
1-1に1回行き、追撃戦(1-1)を1回行うだけで250GP
他海域のGP消費なんかを確認していると最初に書いた「GP停止中」の時間も無くなり、無駄なGPを持ったままGP不足で出撃出来ない なんてのが起こります。
その場合は艦むすをつついたり装備の開発に当てればいいのですが、
40GPとか半端な時間残っていると勿体無いなぁと思うんですこれが。
なので GP購入は 「300GP購入後 即追加300GPを買う」 600GPフルで活用しましょう!
その場合、GP停止中も上手く使えて、海域セレクトの幅も広がるので非常に快適にプレイ出来ます!
3. 大破はしないように!
■ 最後は、大破はしないように です。
大破進撃は轟沈します。アーケードはお金を払えば救われますが演出が…ね…
(待ち時間に、プレイ中の方がやってしまったのを見ましたが…もう…)
大破した場合、高いGPを払った上に道中戦闘のみで終わってしまいますが、
撤退しましょう。そして次のプレイ時にどうすればいいのか考えましょう
まぁこれはプレイスタイルが人それぞれなので、とやかくは言えませんが。
逆に言えば、アーケードでは大破が提督の腕にかかっているので回避可能です!
大破を回避すればその分海域を最後までたっぷり楽しめるでしょう!
と、私なりに3つのコツを書いてみました。
以上、GP消費について でした。
さぁ並ぶぞー!